ペンネームの由来
「常夏さわや」なんて名前を名乗って
出会う人出会う人に名刺を配っていると
このペンネームの由来をよく訊かれます。
私も他人だったら訊くと思います。
話せば長くなるのですが・・・・
13歳の時
国語辞典をめくっていてたまたま
「常夏」の文字を見つけたのです。
【常夏】
①いつも夏のようであること
②野生のナデシコの異名
③なでしこ科の多年生植物。セキチクの変種。時を選ばずに花が咲くのでこの名がある。
と書いてありました。
「時を選ばずに花が咲くのでこの名がある」という所がすごく気に入って
13歳の漫画好き少女の私は「常夏撫子」をペンネームにしたのでした。
花の名前「なでしこ」の漢字を探し出して「撫子」。
「撫で撫でする子」「かわいい子」だなんて意味も見出しておりました。
(/ω\)ハズカシーィ
ワリと身近では好評で(それまでもっと変なペンネームだった。)
25歳までこのペンネームを名乗っていて
25歳の時持ち込み先の出版社の女性編集者に
「可愛い名前ですねー」とめっちゃ笑われまして
ええ、あの方は悪気とかなかったと思います。「嘲笑」ではなかったと思います。
でもさすがに「撫子」はないやろ。若々しすぎると自分で思いまして
ペンネームを再検討して
「常夏」は気に入っていたので残したのです。
「いつも夏のようだ」っていいじゃないですか~明るい!元気!
「時を問わず花が咲く」というのも捨てがたい。
「常夏」だけでも大いに意味がある言葉です。
しかし「常夏」だけのペンネームだと短すぎるし
暑苦しいイメージになるので
この暑さを緩和し、冷たすぎない名前
男か女か分からない名前で平仮名がいいな、と思って
「爽か」から「さわや」
「常夏さわや」にしました。
本名よりもはるかに覚えて貰いやすい名前です。
「常夏さん」よりも「さわやさん」と呼ばれることが多いです。
呼ばれる方としては苗字でも名前でもどっちでもよくて
ペンネームで呼んでもらえるだけで喜んでます。
平仮名3文字は覚えやすく呼びやすい♪
間違われる時は「さやか」とか「さわか」と書かれることが多いです。
1回「かわや」と書き間違えられたことがあります。
厠かよ!ヽ(´Д`;)ノ
良い名前はつけたけど 名前負けしてるな とか意味不明な名前になってるなとか
けっこう思って
何回かペンネーム変更、もしくは本名で活動しようか考えたことがあります。
中身が変わらないで名前だけ変わってもしゃーないとも思って
(かつてはそんなのばっかりしていたのですが)
はっきりした変化を遂げる事ができない内にはそのままで居たほうが良かろうと
そのまま「常夏さわや」でいます。
未来永劫このペンネームかどうかは分かりません。
ただ長年使ってきただけに
古い知人などに見つけてもらいやすいように
「私まだ生きてるよ」と言い続けたくて
そのままにしてます。
これまでに沢山の人に支えてもらって応援して
今日があるのだと思ってます。
これまで以上の変化を遂げられるのか?と問うと「まだまだ」
「常夏さわや」の世界をロクに表現できてない。
早く成長しなさいって。自分に言ってます。